ネキシウム (Nexium) 20mg【1箱14錠】アストラゼネカ社│消化性潰瘍治療のお薬です。
- MI00037
- 在庫切れ
-
0 円
(0 円)
*海外配送の場合は不測な事態で遅延することがあります。
*商品デザインの仕様変更により写真と異なる場合がございます。
内容物(成分)、数量等は同じです。
▶ネキシウム20mgとは?
胃内において胃酸分泌を抑え、胃潰瘍などを治療し逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどを和らげる薬です。
逆流性食道炎を引き起こす大きな原因の一つに胃酸の過剰分泌があります。胃液の過剰分泌、逆流により食道に大量の胃酸が流れ込むこととなり胸焼けなどの症状が重症化します。
ネキシウムはプロトンポンプ阻害剤と呼ばれるタイプの制酸剤で、胃酸を抑える力が大変強い薬です。
ネキシウム の人気ポイント❕ ・病院処方と同じプロトンポンプ阻害薬
・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎に有効
・胃酸の出過ぎを強力に抑制
・成人も小児も幅広く使用可能

▶用法 注意事項 等
商品名
ネキシウム -Nexium- 20mg 1箱14錠
一般名(有効成分名)
エソメプラゾール(Esomeprazole)
効果
胃の壁細胞にはプロトンポンプと呼ばれる機構があり、胃酸の分泌に主要な役割を果たしています。ネキシウムはこのプロトンポンプの働きをブロックすることで強力に胃酸を抑え、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎などの症状を鎮めます。
用法・用量
【逆流性食道炎に用いる場合】 成人の方は、1回10~20mgを1日1回服用します。服用するタイミングは食前でも食後でも構いません。服用する時間帯には特に制限はありませんが、毎日同じ時間に服用すると安定した効果を得ることができます。 【胃潰瘍、十二指腸潰瘍などに用いる場合】 成人の方は、1回20mgを1日1回服用します。服用期間は通常、胃潰瘍は8週間まで、十二指腸潰瘍は6週間までとします。
注意事項
・20mg錠、40mg錠などはピルカッターなどで半分に割って用量を調節することが可能です。 ・疾患によって用法・用量が異なるので注意してください。 ・他に治療中のご病気がある方はネキシウムを服用できない場合があるので、必ず事前に医師に相談するようにしてください。 ・高齢の方、小児の方、妊娠中の方、授乳中の方は服用前に医師に相談するようにしてください。
副作用
ネキシウムは安全性が高く、副作用の少ない薬とされていますが、下痢、腹痛、腹部膨満、びらん性胃炎、肝機能異常、発疹、味覚異常、口内炎、食道炎などが生じる可能性があります。服用後に異常が見られた場合は、すぐに服用を中止して医師に相談してください。
主成分
エソメプラゾール
商品名(日本市場)
ネキシウムカプセル10mg/ネキシウムカプセル20mg
メーカー
アストラゼネカ株式会社
参考サイト
商品説明は以下のサイトの情報も参考にしています。

▶逆流性食道炎とは?

逆流性食道炎とは胃の中の胃液、胃酸、食物などが食道方向に逆流することで、食道が胃酸などによりダメージを受け、胸やけ、胸痛、げっぷなどの症状が出る病気のことです。
大量の焼き肉やラーメンを食べたり、夜遅くに食事をした後の翌朝に胸やけやもたれを感じたり、ゲップがよく出るようであれば逆流性食道炎の可能性が高いと言えます。
逆流性食道炎はひと昔前までは日本ではそれほど見られない病気でしたが、最近は食生活の欧米化や生活習慣の多様化、ヘリコバクターピロリ菌の除菌療法の普及などに伴って日本でも急増しており、大きな問題となっています。
逆流性食道炎は放置しておくと辛い症状により日常生活に支障を来すだけでなく、食道癌のリスクを高めるともされているため、早急に治療することが必要な疾患と言えます。

▶ 逆流性食道炎はどのように治療する?
逆流性食道炎は重症例では手術によって治療することもありますが、症状が軽いうちは薬物療法で治療することが可能です。特に最近はネキシウムのような優れた制酸剤が発売されているため、こうした薬をきちんと服用することで手軽に治療することが可能となっています。

▶ ネキシウムの使用体験談
私の友人はヘリコバクターピロリ菌の除菌療法後に逆流性食道炎を発症しました(ピロリを除菌すると胃の活動が活発になり、胃酸の分泌量が増えるためです)。彼は仕事が忙しくて医療機関を受診する暇がなかったため、ネキシウムを個人輸入して服用しながら様子をみることにしました。服用を続けているうちに胸やけやゲップなどの辛い症状が次第に治まり、生活習慣を改善したこともあって今ではほぼ完治したとのことです。

▶ ネキシウムを個人輸入するメリットとは?

ネキシウムを個人輸入するメリットは以下の2点になります。
1.診察や調剤にかかる費用を節約できる
ネキシウムは国内のクリニックで処方してもらうこともできます。通常、逆流性食道炎の治療は健康保険が適用されるため薬価(国が定めた処方箋医薬品の公定価格)の3割負担で入手することができますが、薬代の他にも診察料、検査料、薬局での調剤費用など様々な負担が発生します。
一方で、ネキシウムを個人輸入で購入する場合は基本的には薬代と代行業者への手数料しか発生しません。薬の代金には保険が適用されませんが、まとめ買いをするなどして割り安価格で購入することで全体的な治療費を節約できることもあります。
特に逆流性食道炎の症状が安定しており、病院では毎回薬をもらうだけというような方は個人輸入も検討されると良いかもしれません。
2.受診の手間を節約できる
ネキシウムを個人輸入する場合は、インターネットのサイトに必要事項を入力するだけで済むためほとんど手間がかかりません。このため、仕事の忙しい方でもすぐに治療を開始できます。

▶ ネキシウムで逆流性食道炎を治療しましょう
逆流性食道炎は日常的につらい症状に悩まされるだけでなく、放っておくと食道がんのリスクファクターにもなります。
たかが胸やけなどと軽視せず、できるだけ早いうちに治療されることをお勧めします。医療機関を受診する時間がないという方は、ネキシウムの個人輸入によっても手軽に治療を開始することができますので、ぜひご検討いただきたいと思います。

▽▲▽▲ネキシウム20mgのネット通販は個人輸入代行の三越屋▽▲▽▲▽▲
タグ: 胃炎, 胃潰瘍, 十二指腸潰瘍, 逆流性食道炎, 食道炎, エソメプラゾール, 胃酸, 胃酸抑制, 消化性潰瘍, 胸やけ, 消化不良, Esomeprazole