Pay-easy(ペイジー)の支払い方法

▶Pay-easy(ペイジー)のご利用方法

Pay-easy(ペイジー)はネット決済が不安な場合でも、安心して買い物が出来るように信頼がおける決済代行会社の一つです。

商品代金の支払いだけでなく税金や公共料金のお支払いも出来るなど幅広く利用されているので安心してご利用いただけるはずです。

お支払方法はATM機やネット銀行を利用してお支払いが出来ます。

こちらでは、当店での商品代金の押原に利用できます「Pay-easyの操作の流れ」を簡単に説明させて頂きます。

特に難しくはございませんが、途中で処理を止めますと、お支払いができない場合があります。決済を失敗した場合は再度ご注文処理をやり直していただく必要がある場合がございます。


1.ショッピングカートにて「Pay Easy」のご選択。

①「配送情報の入力」:国際郵便での配送ですので配送情報に誤りがありますと お受け取りができない可能性がありますので正確にご記入をお願いいたします。

②「Pay-easy」をご選択



2.「注文を確定する」ボタンを押す

③「配送先情報」「Payeasy」のご選択が完了しましたら、画面下の「注文を確定する」ボタンを押して次に進んでください。


3.決済代行会社「SPA」のシステム画面

④次に以下のような画面へ移動がされます。

「ペイジー決済方法の選択」にて、 「ATMでお支払」「インターネットバンキングでお支払」のいずれかをご選択をしてください。


*当店は海外に支店があるためお客様にご安心してお支払いを頂けますよう、日本の支払い代行会社(SPA㈱)を使用させて頂いております。


4.「ATM支払い」のお支払い方法

⑤-①:まずは実際にコンビニや銀行のATMでのお支払をされたい人は「ATM支払い」をご選択ください。


⑤-②:「次へ」を押しますと以下のような「お支払情報」の画面に移動します。
この情報を元にATMでお支払ください。

まずは「ATM支払い方法」の場合は、お支払内容をしっかりと「メモ」してください。
手書きですと書き写すときに間違いもありますので、印刷や、携帯カメラで撮影するなどで「お支払情報」を記録する事もお勧めします。



5.「インターネットバンキングでお支払」のお支払方法

⑥-①:ネットバンキングを日ごろからご利用の方は簡単なお支払方法になります。

⑥-②:お客様のインターネット銀行の銀行をご選択ください。
銀行とインターネット銀行のご契約がされていないとご利用いただけません。



6.お支払いが完了メール

お支払が完了しまうと当店から「メール」が送信されます。
お客様側でPayeasyでのお支払いを途中でやめた場合でも「当店メール」において「「ご入金確認済」となっている場合がございます。
こちらは、お支払手続きを途中で止め、未払い状態でも、この表記となっている場合があります。

ですので、もし途中でお支払いを中止した場合は「ご入金確認済」となっておりましても、最後まで支払い処理を進めて頂けますようお願いいたします。