少なくもアラフォー以上の男性ならば一度の興味を持ったことがあるはずのED薬の「バイアグラ」がですが、ちょっと違う方面の「高山病予防」へバイアグラが有効との報告があります。
一方、バイアグラの女性の利用については口コミと研究データの結果として見解が分かれるようですが、今回の報告では少なくとも「高山病の予防」としては男女の区別がなく「効果があり」との事です。参考にした論文を見る限りでは、バイアグラで高山病予防や治療というのは専門薬がありますので、あえて選択するモノでもないでしょう。
山頂ではバイアグラが女性にも効果があり!?

バイアグラはED(勃起不全)の改善だけなく、肺血管抵抗を下げる作用があり肺高血圧症という病気の治療薬としても別パッケージでも販売されています。
1つの成分で複数の効果があるというは良くあるとです。このバイアグラは女性には効果が無い?が勃起不全薬の代名詞として知られています。
ここでは主成分シルデナフィルのバイアグラが女性にも利用ができる「高山病の予防や治療」薬としも注目されています。
もちろん、高山病には専門薬がありますので、わざわざバイアグラを利用する必要は無いでしょうが、女性もバイアグラが効果がある話のネタとしては面白いのではないでしょうか。
そもそも、高山病の症状としては肺が高血圧の状態になります。
低酸素によって引き起こされる肺血管の収縮反応により、肺高血圧症が生じるために発症します。
このように高山病の「肺高血圧」の症状はバイアグラでも効果があるというのは薬効的にも理にかなっています。
参考:Meta-analysis of clinical efficacy of sildenafil, a phosphodiesterase type-5 inhibitor on high altitude hypoxia and its complications.
*論文内ではバイアグラではなく主成分のシルデナフィルとして報告がされています。
高山予防薬のダイアモックスの代替品のバイアグラ
高山予防薬としてダイアモックス(アセタゾラミド)には脳の血管を拡げる働きがあります。脳の血管が拡張すると脳内の血流が増すため、高地で生じる脳内の低酸素状態が改善されます。
また、ダイアモックスを服用すると呼吸中枢が刺激され、呼吸回数が増えるため、血液中の酸素の量が増えます。
ダイアモックスは山登りに際して予め携帯するために保険適用外での入手となります。
薬価的には高くはないので250㎎錠が20円~90円/錠位で入手が出来るかと思いますが、診察料、処方箋代も保険適用外ですので6,000円位が相場なようです。
そもそも、クリニック等ではお薬の在庫が無い可能性がありますので予め確認が必要となるでしょう。

ダイアモックス(アセタゾラミド)とバイアグラはどちらいいの?
高山病は山酔い、高地脳浮腫、高地肺水腫という大きく3種類の症候群に分けられる。

アセタゾラミド(商品名 ダイアモックス) は、軽い急性高山病の初期だけに効くが、高地脳浮腫や高地肺水腫には効かない。
脳浮腫にはデキサメサゾン、肺水腫にはニフェジピンが有効ですが、両薬ともに劇薬扱いなので医療関係者が同行するか無線や衛星携帯電話などで連絡できる場合のみに使用が出来る。
本当に緊急時扱いに限るようです。
ですがバイアグラは、この劇薬が必要な高地肺水腫にも有効であるとされているので、平地でも肺高血圧症の患者に投与され肺高血圧改善によい実績を出している。
低酸素に曝されると肺の血管が収縮し、肺動脈の圧が上昇して肺水腫が起こるが、バイアグラには肺の血管を拡張する作用があり、これにより肺の血流やガス交換が改善され、肺動脈圧も低下する。
手軽な入手ならばバイアグラと同様の主成分シルデナフィルのジェネリックも安価に通販購入が出来ますので、山登りの時にお守りとして所持しておくのいいかもしれません。
ただし、女性(名)の通販購入では税関で受け取りが出来ない可能性がございます。
その点、バイアグラやシルデナフィル・ジェネリックでは安価で通販可能な製品が多数ありますので、山登りにバイアグラ持参というのも話のネタとしては面白いかもしれません。
山登りに「バイアグラ」を持っていくのは話のネタとしても楽しいかもしれませんね。
コメント