イベルメクチン・市販薬、処方箋はどこ?新型コロナに準備したい!

コロナ

依然としてコロナ関係の話題は途切れる事がありませんが、新型コロナとの付き合い方の見直し。
そして感染の危険性を認識した上で生活を取り戻す動きがあるようです。
その中でも口コミ(SNS)情報と国や団体から出てくる情報に差異を感じるものです。その典型的だったのがイベルメクチンだったのではないでしょうか?!

一方、海外では「イベルメクチンでコロンが治った」と言われながら、新薬を売りたい利権団体は「イベルメクチンは効果が無い」と言いたいのが見え見えであります。

「新型コロナの予防に使いたい」「新型コロナにかかったときのために持っておきたい」「後遺症にも効くというのは本当ですか」など、メディアを信じるか、口コミを信じるかは、個人責任ではありますが選択肢としての「イベルメクチンはどこで入手ができるか」は知ってもいいでしょう。

イベルメクチンの市販薬が薬局で購入できない理由

イベルメクチンの効果を信じて衆議院でも「イベルメクチンの承認に関する質問主意書」などが出るなどに反してネガティブな広告も多く出回っていたようです。そして、イベルメクチンが新型コロナへの効果が有ると根拠のある情報が多く出るようになってから、すっかりネガティブ情報を見かけなくなりました。

知っている人は買っている、準備をしているイベルメクチンですが、残念ながら薬局やドラッグストア、国内通販などでは購入はできません

イベルメクチンはまだコロナ治療薬としては承認されていませんが、元々が寄生虫駆除薬でしたので、入手方法をしてっている人は簡単に購入ができるます。
また、海外では手軽に入手が出来きる薬であったりもしますが、国内では使用機会が低いお薬なので、すぐに入手が出来ない可能性もありますし上記の理由で処方をしてくれない可能性もあります。

イベルメクチンは処方薬

イベルメクチンは処方箋薬の分類になります。国内では病院やクリニック経由で入手が必要な薬とOTC医薬品があります。

処方箋薬(しょほうせん)OTC医薬品
(要指導医薬品・第1〜3類医薬品)
医師の診断に基づかなければ処方できない薬薬剤師や登録販売者の指導を受けながら自己選択できる薬

イベルメクチンについては「処方薬」にあたるため医師の診断がなければ購入が出来ません。
これらは薬機法上のルールですが、市販薬として販売されているが病院で処方されるお薬もあります。
*抜け道ではありませんが、正規のルートで海外製のジェネリック品を通販入手が可能です。

イメージ画像製品情報
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IVERMECTOL12-180x210.png製品名:イベルメクトール12㎎
成分:イベルメクチン12㎎/錠
製造元:サンファーマ社

イベルメクトール詳細情報
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: iverheal12-180x210.png製品名:アイバヒール12㎎
成分:イベルメクチン12㎎/錠
製造元:ヒーリングファーマ社

アイバーヒール詳細情報

処方箋は医師の診断が必要な理由は、
・患者さんの症状や体質に合った的確な薬(量)の選択が必要
・効果の高いものが多い半面、副作用にも注意が必要
・業界の保護

イベルメクチンは高い効果がありますが一般的な副作用として「下痢、腹痛、発疹など」大した問題ではないのですが、稀ではありますが「肝機能障害」など放置しておくと重症化する問題もあります。

近年はネットで検査すると服用方法の情報がいくらでもあるので慎重になりすぎる面もありますが、安全第一でリスクを限りなく抑えるためにも医師の指導を受けながらの服用が必要になります。

イベルメクチンは売りたくない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: announce_20210402_page-0001-791x1024.jpg
https://www.msd.co.jp/static/pdf/announce_20210402.pdf

イベルメクチンの1974年で微生物学者の大村智が微生物が起源であり1981年に初めて製品化された歴史があるお薬です。国内でもMSD製薬1社が製造・販売しておりました。

また、同時にMSD製薬は新型コロナ治療薬の研究に資金を投じて進めています。

SNSではイベルメクチンでコロナが治った、効果があったと騒がれてもWHOを始めて「前向きにイベルメクチン」の可能性の確認を推奨するのではなく、「危険だから飲むな」というだけでありました。

これらは世界中で見られるコロナ利権を疑いたくもあります。大手製薬会社が莫大な予算をかけて開発をしているコロナ治療薬が、既にジェネリックとして世界で流通している医薬品でコロナ治療が出来るとなれば、価格や製品の安全性をおいても新薬のコロナ治療薬は販売できなくなるのは必須ですね。

また、この安全性というのは非常に重要で新薬はしっかりと臨床試験をしたとしても、どのような副作用があるのかが未知数でるのが、これまで新薬の服用により死亡や重篤な後遺症なども歴史的にも考慮されるべき問題でもあります。しかし、ジェネリックといえば世界中で多くの人が長年、検証されているので、高い安全性でもあります。

このように新薬を開発している企業や団体からすれば、旧薬のイベルメクチンの存在は大変な脅威となっているはずですので、利権構造からは排除される力が自然に働くことになるでしょう。

イベルメクチンの市販薬はある?

残念ながらイベルメクチンの市販薬はありません。海外では畜産関係の製品を販売しているお店などでは販売しているようですが、人用としては処方性が必要な医療用医薬品に分類されていますので、薬局やドラッグストアで市販薬として入手はできません。

日本では海外から医薬品を「個人利用を目的」とするならば輸入が出来るので海外通販(個人輸入)として入手は簡単にできます。
*イベルメクチンは劇薬や毒薬などの類ではないので問題がありません。

イベルメクチンを購入する方法

イベルメクチンは病院等での購入はコロナ治療薬としては未承認ですので、保険未適用で自費により入手が可能かもしれません。しかし、日本国内では既に珍しい病気への治療薬ですのですぐに入手が出来るかは不明です。また、ドラッグストアや薬局でも取り扱いが出来ない種別のお薬となります。
しかし、購入する方法は病院と個人輸入の2つあります。

病院/クリニック個人輸入
診察ありなし
処方せん必要不要
購入できる人糞線虫症・疥癬で
適応がある方
日本在住ならば購入可
価格糞線虫症・疥癬
保険適応

コロナ治療薬としては保険未適用
1錠あたり90円~
*為替レートにより変動あり
受取り病院や調剤薬局自宅に配送

それぞれの購入方法について詳しく説明していきます。

病院/クリニックでの処方

病院やクリニックでイベルメクチンの入手はの場合は、医師に処方してもらう形になります。
まず、診察を受けて、医師がイベルメクチンが必要だと判断した場合に処方されます。

現在、イベルメクチンは糞線虫症疥癬の治療薬として処方されています。
これらの症状がでるのは、どちらかというと動物が多く人に処方される事も少ない事もあり、
「イベルメクチン欲しいです!」と言っても該当症状がなければ処方してもらえません。

また、新型コロナウイルスの治療や予防のためにイベルメクチンを処方してもらうことは、基本的にありません。未承認薬として面倒な手続きの中で病院経由で入手する手段もないわけではありませんが、ハードルが高い方法で、コロナ治療薬としてのイベルメクチンは未承認薬で入手が出来ないとご理解ください。

個人輸入での通販

個人輸入の場合は海外医薬品を取り扱う当店(三越屋)のようなサイトで通販する形になります。
海外医薬品の個人輸入は未承認薬でも禁止薬に指定されてなければ、医師の処方せんがなくともイベルメクチンを購入することができます。

そもそも、どんな品物でも個人輸入はそもそも禁止はされておりません。ですが、輸入を規制する法律で「輸入禁止」が後から追加されます。
昔は覚せい剤(ヒロポン)が一般で流通していが「覚醒剤取締法」で所持や使用を明確に禁止する法律が追加されております。
つまり、海外の医薬品の輸入を制限する法律はありませんが、販売したり譲渡したりするのに制限をかける法律も追加されているだけです。

個人輸入は、通院する手間もなく、処方せんが不要のため誰でもイベルメクチンを購入できます。
しかし、購入できるイベルメクチンは日本の製品ではなく海外の製品となってしまうので注意してください。

イベルメクチンの通販での購入方法

個人輸入は許されている行為であり、イベルメクチンは世界中で利用されており、人間だけでなく身体の弱い小動物(犬猫)にも使われ続けた長い実績のあるお薬です。
そのため、日本国内ではMSD製薬1社の製品しかありませんが、海外製品ですと複数の製品があります。

イベルメクチンはジェネリックが許可されているので世界中で多くのメーカーが同じ効果の医薬品を製造販売しているんで基本にはどの製品でも同じです。ですが、海外製の中には製造工場がどこにあるのかも分からない製品もあります。ですので、選択に困ったら大手製薬メーカー製を選択する事をおススメいたします。

よく安すぎる海外医薬品は問題があるという人もいますが殆どの場合は関係がありません。物価、コスト、為替などの差で日本円で購入する場合は非常に安く感じるだけかもしれません。
また、途上国のインド企業の製品でも欧米メーカーを相手にビジネスをしている大手製薬メーカも多数ありますので海外医薬品の選択の

海外通販での注意点 ・安くても大手製薬メーカー製を選択
・インド製でも株式上場の信頼できるメーカーあり
・海外ではパッケージに会社情報の記載がないメーカもある

製品イメージ画像製品情報
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IVERMECTOL12-180x210.png製品名:イベルメクトール12㎎
成分:イベルメクチン12㎎/錠
製造元:サンファーマ社

イベルメクトール詳細情報
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: iverheal12-180x210.png製品名:アイバヒール12㎎
成分:イベルメクチン12㎎/錠
製造元:ヒーリングファーマ社

アイバーヒール詳細情報

イベルメクチンは長年の実績から確認された副作用

イベルメクチンの一般的な副作用としては、以下のようなモノが想定されています。
「吐き気、吐く、下痢」「発疹、かゆみ、めまい」「肝機能異常、好酸球数増加」など医薬品の副作用としては良くある症例なようです。
寄生虫の駆除薬でもあり、身体の中から悪い虫を排除させるのですから、この程度の副作用は致し方が無いという考え方もあります。

その他にも重度な副作用も「稀(まれ)」ではありますが、以下のような症例が報告されています。
通常の服用では以下のような副作用は考えにくいですが、軽度な下痢以外の症状を感じるようならば医師に相談をする事が推奨されます。

・重い皮膚・粘膜障害(発疹、発赤、水ぶくれ、うみ、皮がむける、皮膚の熱感や痛み、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感)

・肝臓の障害(だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。)

・血小板減少(鼻血、歯肉出血、血尿、皮下出血(血豆・青あざ)、血が止まりにくい。)

・意識障害(昏睡、意識レベルの低下、意識変容状態等。)

イベルメクチンの副作用はこれまでもほぼ無かったようですが、それでもコロナ治療薬や予防薬としては服用量が多くなるので副作用が現れるリスクは高くなるはずです。

コロナ
健康クラブ-KENKOclub

コメント

タイトルとURLをコピーしました